【お盆休みのお知らせ】
教室のお盆のお休は、8月11日~8月17日となります。
・お電話での体験レッスンのお問合せ、ご連絡などは8/18金曜日以降にお願い致します。
メールフォームでのお問い合わせはいつでも受付ておりますが、休み期間中はお返信が遅れる事が有りますので予めご了承ください。
⇒メールフォームでのお問い合わせはこちら
⇒体験のお問合せはこちら
※お盆休み以外の各レッスンの個別の休みなどは教室掲示の講師出講表をご確認下さい。若しくは担当の講師にご確認頂きますよう宜しくお願い致します。
今後の予定
・お盆休み以外の8月レッスン休講日 8月29.30.31日はレッスンがありません。
・毎月5週目にあたる日はレッスンがありません。それに伴い教室も休校日と致します。
※1~4週の間に祝日がある場合は5週目にあたる日を開校日します。講座によっては振替で開講する事もあります。
さざなみコンサート ~リプルミュージックがお贈りする夏の調べ~
この度、リプルミュージック講師によるコンサートを開催する運びとなりました。
枚方市宮之阪商店街に開校し、今年21周年を迎え地域に密着した音楽教室としてこれまで沢山の方々に支えられながらやって参りました。
ピアノ、ヴァイオリン、フルート、サックス、クラリネット、トランペット各教室共に個性あふれる経験豊富な講師陣のもと生徒の皆さんは個々のペースで音楽を楽しんでいます。
今回リプル講師陣より内田尚子・椚紀子・吉内真紀・山添悟が出演し、演奏を通じて楽器の魅力そして音楽の楽しさをお伝えします。
楽器をやってみたい、演奏してみたいと興味を持って頂ければ大変嬉しいです。
ちょっと楽器に興味にある方、音楽教室をお探しの方、癒されたい方、どなたもご家族お友達などお誘いあわせ頂きまして沢山の方にお越し頂ければと思います。
リプルミュージックがお贈りする夏のコンサート是非お越しください!!
チラシダウンロード(PDFファイル)

■会場:メセナホール 枚方市新町2-1-5
(枚方市総合文化芸術センター別館:旧メセナひらかた会館)
■日時:2023年7月17日(月祝) 開演14:00(開場13:30)
■入場料:500円/小学生以下 300円 全席自由
※3歳未満お膝の上は無料
※小学生以下のリプル生は無料
■プログラム
四季」より夏 Ⅰ・Ⅲ楽章/ヴィヴァルディ
アルルの女よりメヌエット/ビゼー
夏は来ぬ/小山作之助
情熱大陸/葉加瀬太郎
生命の奇跡/村松崇継
サウンドオブミュージックより ドレミのうた
他
◆チケット購入方法
①電子チケットのご購入⇒こちらから
②予約フォームからのご購入⇒こちらから
③LINEからのご購入⇒こちらから
④電話でのお問い合わせ 072-849-0578 リプルミュージック窓口
※詳しい購入方法はチラシ裏面の画像をご覧ください。
☆当公演は感染予防対策実施のご協力をお願いしています。

主催:音楽教室リプルミュージック
この度5月8日以降からはマスク着用要請は終了とし、教室内及びレッスン時はマスク着用を個人の判断と変更させて頂きます。これまで日頃の皆様のご協力には心より感謝申し上げます。 基本的な感染予防対策ついては今後変わらず実施して参りますので、これまで通り来校前の検温などの健康観察、手指消毒や、新型コロナウイルスにご本人やご家族が感染した時についてなど、今一度教室ホームページでご確認頂きまして実施のご協力をよろしくお願い致します。
●マスクについて
レッスン時・・・マスク着用は個人の判断でお願い致します。
待合スペース・・・マスク着用は個人の判断でお願い致します。
☆講師はこれまで通り施設内及びレッスン時にはマスクの着用をいたします。
☆基本的な感染予防対策は引き続き実施して行きます。
☆待合スペースが混雑している時や会話をされる時に十分な距離が取れない時にはマスクの着用のご判断もお願い致します。
☆体調が悪い時や新型コロナに罹った後の方は必ずマスクの着用をして下さい。
☆今後、感染拡大の傾向が見られた時には一律マスク着用をお願いする事があります。
マスクについては様々なご意見もございます。また幅広い年齢層の方がお越し頂いている事もお考え頂きましてお互い配慮頂きながらご来校頂ければ幸いです。
【マスク着用ルールの緩和に伴い以下の事について再度ご確認をお願い致します】
その他お知らせ
●ピアノ、ヴァイオリンのレッスンについて
・換気・・・マスク着用を個人の判断としたことでレッスン中の15分毎の換気を再開する場合があります。
・ピアノ鍵盤の除菌清掃工程を変更しました。 ※生徒の入替り毎に実施
●管楽器
・飛沫防止用カーテン・・・これまで通り設置致します。
※今後の世の中の変化により、上記の事項及びその他の対策においても、変更して行く事があります。
【ゴールデンウィークのお知らせ】
ゴールデンウィークのお休は、4月29日~5月6日となります。
定休日も重なりますのでレッスンは5月9日(火)からとなります。
・連休中のお電話での体験レッスンのお問合せ、ご連絡などは5/9火曜日以降にお願い致します。
メールフォームでのお問い合わせはいつでも受付ておりますが、連休中はお返信が遅れる事が有りますので予めご了承ください。
⇒メールフォームでのお問い合わせはこちら
⇒体験のお問合せはこちら
※各レッスンの個別の休みなどは教室掲示の講師出講表をご確認下さい。若しくは担当の講師にご確認頂きますよう宜しくお願い致します。
今後の予定
・毎月5週目にあたる日はレッスンがありません。それに伴い教室も休校日と致します。
※1~4週の間に祝日がある場合は5週目にあたる日を開校日にします。
☆5月30・31日、6月29・30日は休校日です。
「新型コロナウイルス感染予防対策」を改訂致します。
5月8日より引き続き実施して頂きます。
PDFでもご覧いただけます。
こまめにご確認宜しくお願い致します。

新型コロナウィルス感染症予防対策実施にあたっては、皆様には日頃よりご協力頂きまして大変感謝致しております。
今後も当教室では基本的な感染症予防対策を継続して参ります。
5月8日以降、新型コロナの感染症法上の位置づけが5類感染症に変更されることを受けて、新型コロナに罹られた場合、休校、休園の時についてなど以下の様に5月8日より変更致します。
新型コロナウイルス感染症と診断された方
・有症者(みなし陽性者含む)、無症状者いずれの方も発症日を0日目として5日間の外出自粛期間が終わるまで教室をお休みください。5日を過ぎても熱などの症状がある場合は、熱が下がり症状(痰や喉の痛み)が無くなり24時間を経過するまでは教室をお休みください。
また自粛期間が過ぎても発症から10日間は周りの方へのご配慮としてマスク着用でのご来校をお願いします。
濃厚接触者の方
5月8日以降濃厚接触者としての外出制限はなくなりますが、個人の判断でレッスンやご同伴を控えたり、マスク着用でのご来校にご協力をお願い致します。
休校、休園、学級閉鎖の時について
生徒の皆様及びご家族が通われる幼稚園、保育園及び学校において新型コロナウィルス感染症による休園・休校、クラス閉鎖や学級閉鎖があった場合。これまで通りの対応となります。
・休園・休校・学校閉鎖となった場合その期間中は教室をお休みください。
・クラス閉鎖・学級閉鎖・学年閉鎖となった場合その期間中は教室をお休みください。
※ご兄妹、お子様の通われる学校などが該当する場合その期間中はマスク着用でお越しください。
※閉鎖期間が5日を超える場合は教室にご相談ください。
●上述に該当する者が教室へ同伴されないよう、止むを得ずお越しになる場合はマスク着用でお願い致します。
職場で感染拡大があった場合
職場で感染拡大があった場合は、職場での感染状況をお知らせください。念のためお休み頂く事があります。
ご家族がPCR検査を受けた場合
ご家族がPCR検査などの検査を受けた場合、結果が分かるまで来校をお控え頂くなどのご配慮をお願い致します。
●マスクについて
一律着用のお願いをしています。
※5月8日以降こちらに変更致します。
【教室のお休みのお知らせ】
・3月29・30・31日は5週目となりレッスンがありませんので教室は休校となります。
・4月1日(土)は臨時休校となります。
この間の体験レッスンの実施はございません。
ご連絡などがある場合は4/4火曜日以降にお願い致します。
メールフォームでのお問い合わせはいつでも受付ておりますが日・月・祝を挟む場合、返信が遅れる事が有りますので予めご了承ください。
⇒メールフォームでのお問い合わせはこちら
※各レッスンの個別の休みなどは教室掲示の講師出講表をご確認下さい。若しくは担当の講師にご確認頂きますよう宜しくお願い致します。
今後の予定
・ゴールデンウィークのお休は、4月29日~5月6日
・毎月5週目にあたる日はレッスンがありません。それに伴い教室も休校日と致します。
※1~4週の間に祝日がある場合は5週目にあたる日を開校日にします。
☆5月30・31日、6月29・30日は休校日です。
新型コロナウィルス感染症予防の観点からレッスン実施にあたっては、この3年皆様にはご協力大変感謝致しております。
今後も当教室では感染症予防対策を継続して参ります。
この度の3月13日からの政府の指針変更に伴いマスクについて、その他の事項についても継続または変更し3月から順次実施のお知らせを致します。
●マスク 3月13日からの政府の指針変更に伴い当教室施設においての基準を設けます。
レッスン時・・・ 講師はこれまで通りマスクの着用をしてレッスンを行います。
生徒の皆様もこれまで通りマスクの着用をしてレッスンを受講して下さい。
待合スペース・・・生徒並びにご同伴者様、講師におかれましても当教室内ではマスクの着用をして下さい。
☆レッスンにおいて今まで通りのマスク対策の継続を致します。
☆マスクについては様々なご意見等ございますが、待合いスペースは狭いスペースである事、混み具合によっては換気だけには頼れない場合もあります。また幅広い年齢層の方がお越しです。様々なケースが考えられますので着用を何卒ご理解の上ご協力をお願い申し上げます
●ピアノ、ヴァイオリンのレッスンについて
・飛沫防止用カーテン・・・2月より取り除いてのレッスンを実施しております。
それに伴いズレないで着用できる不織布マスクを講師生徒共にご着用頂いております。
また講師は出来るだけ対面を避けながら距離を保つ意識でレッスンの実施をしております。
・換気・・・換気扇のレッスン中の常時運転、生徒の入替り毎の5分間の換気実施。ピアノ鍵盤の除菌清掃は今まで通り行います。
レッスンの内容や状況に合わせて各講師の判断でレッスン中にドアを開けた直接換気を実施します。
・ピアノ鍵盤の除菌清掃工程を変更しました。 ※生徒の入替り毎に実施
●管楽器
・楽器準備のブース清掃・・・ レッスン入れ替わりの際の楽器準備の為のテーブルなどを待合スペースに用意しています。
生徒が入れ替わる毎にこのブースの除菌清掃をしておりましたが、この度清掃を簡素化する事になりました。
テーブル等に抗菌・抗ウイルス加工を施しております。簡単な掃除用具を備付け致しますので必要に応じてご使用ください。
※上記について今後の世の中の変化により、上記の事項及びその他の対策においても、変更して行く事があります。
【年末年始のお休みのお知らせ】
12月24日(土)~1月4日(水)は年末年始のお休みとなります。
ご確認宜しくお願い致します。
※各レッスンの個別の休みは教室掲示の講師出講表をご確認下さい。若しくは担当の講師にご確認下さい。
※補講については担当講師にご確認頂きますよう宜しくお願い致します。
●年内の教室への電話連絡は23日までとなります。メールでのお問い合わせは24時間受け付けておりますがお返事は1月5日以降となりますので予めご了承ください。
今後の予定
・レッスン初めは1月5日(木)からです。
・第21回リプルミュージック発表会
2023年1月29日(日)大東市立サーティーホール小ホール
「新型コロナウイルス対策」レッスン実施にあたってご協力のお願い
PDFでもご覧いただけます。
こまめにご確認宜しくお願い致します。
